奇特なブログ

「殊勝に値する行いや心掛け」を意味する、奇特な人になる為のブログです

学ぶ事は最良の「精神安定剤」

人間誰でもそうだと思いますが、悩みの無い人って居ないと思います。
そして、悩みに対して「どう向き合うか」についても、人それぞれだと思います。

そこで、筆者が提案してみたいのは、悩みを「改善する」ってまあ至って普通の話なんですが。
まず、悩みの改善には二通りあると思います。
「対症療法」と「原因療法」。
意味については、コチラ辺りに書いてあります。
そして、ベストな選択を先に書くと、
原因療法で悩み「解消」だと思います。
「改善」ではなく「解消」ですから、悩みが再発しません。
また、次点は原因療法で悩み「改善」、
その次が、対症療法で悩み「改善」で、これで全てだと思います。
ちなみに、対症療法で悩み「解消」は「無い」と思います。
対症療法は再発が「有り得る」と思うので。

では、どうやって悩みを改善していくのかって言っても、単純に「学ぶ」が殆どだと思うんですが。
以下の様なフローチャートになるのではと思います。

1.何について悩んでいるか?收入?人間関係?技術的な事?その他?

2.どうすれば、その悩みは改善出来るのか?転職(多分、対症療法)?学ぶ(やり方によっては原因療法)?

3.何をどう学べば、悩みは改善出来るのか?悩みが人間関係ならコミュ本を読むなど

4.悩みを改善する為に学ぶ

5.学んだ結果、悩みが改善された

そして、上記の1〜3までは、他人に相談しても良いですし、自己分析でも良いと思います。
まあ、自己分析は結構難しいですが。

また、悩みの内容によっては、
「解消」ではなく「改善」止まりのケースも多いと思います。
というか、解消するまでには時間がかかるってケースです。
これはもう仕方ないので、少しずつでも解消に向けて学ぶ続けるしかないと思います。

そして、こんな事を繰り返していく内に、
同じ悩みが改善せずに無限ループする事も「無くなり(減り)」、
精神的に非常に落ち着くという、
精神安定剤(飲んだ事無いですが)を飲んだ時の様な状態になっていくと思います。

正直な所、悩みを改善していく過程でシンドい時(悩みによってはかなり)はあるんですが、
解消(改善)した後の「スッキリ感」を一度味わうと、
「病み付き」になると思いますw
筆者はすっかりそうなってしまいましたw

最後に、若干話が逸れますが。
「学ぶ」っていうのは、自分の人生を良くするものだと思うんです。
決して、「しなければいけない」っていう、受動的なモノだとは思いません。
「しなければいけない」っていうのは、「しなきゃツケが回ってくる」って事だと思ってます。
そして、上記のフローチャートだと3が特に重要だと思いますが、
なんだかんだ、「きちんと学べばちゃんと見返りが来る」と思います。
だから学びましょう、自分が幸せになる為に。