以下の内容は、12/8に行った第6回ソーシャルラーニング勉強会での会話記録です。
12月8日 kitoku @kitoku_magic
さて、第六回ソーシャルラーニング勉強会を開始します。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
今回のテーマは、望ましい社会のあり方と、現実的対処についてです。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
で、テーマ的に、今回は、話が多方面に散らばった(というか、どうしてもそうなってしまう)関係で、いつもよりも内容が抽象的だと思います。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
まず、「政府」について、少し書いてみたい所です。まぁ、「仕事していない」の一言だと思うんですけど。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
今、自民党が過半数超えの見通しの話も出てますけども、自民党支持の方々は、憲法の改正案 http://www.geocities.jp/le_grand_concierge2/_geo_contents_/JaakuAmerika2/Jiminkenpo2012.htm をご覧にはなられたのでしょうか。勿論、支持・不支持の理由は、これが全てではないにしても。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
内容的には、ファシズムというか、「ご都合の悪い意見は封殺」というか、そんな匂いがしますね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
といってもですよ。「ご都合の悪い」という所が、「自分達」にとってなのか、「好ましいと思われる社会」にとってなのか次第だと思うんです。例えば、この法改正の意図として、意味不明なクレーマー(昔に比べて増えている?)とかを取り締まる為になら良いのではないかと。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
でも、おそらくは、そういった「正しいと思われる方向」には、現実を見ている限り「使われない」と思うので、「じゃあダメだよねぇ」ってなるんだと思います。むしろ、こっちの話の方が重要だと思いますね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
「権力」も同じじゃないかと思います。別に、あるからダメってわけじゃないので、使い方の問題。で、今はその辺が色々ダメな感じがしますので。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
政府って、国民から委任を受けて、国家を良くする為に活動する組織だと思うんですけど、果たして、今の政府にそれがあるのでしょうかね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
続いて、警察・検察のお話。こちらも、仕事していない。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
多数の冤罪事件とか。記憶に新しい所ですと「遠隔操作ウイルス事件」とかですか。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
一方で、身内の事件では釈放したり、以下の様な記事とか、「自分に甘くて他人に厳しい」という。 http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1741254.html 警察って「社会の治安を維持し守る」のが役割ではないのでしょうかね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
次に、親や学校が仕事していない。いじめ事件があっても、見てみぬ振りで放置ですとか。甘やかして社会に出して、周囲に迷惑をかける子供にしたりとか。特に親に関しては、自分の意思で生んだ子供ではないのでしょうか、引き取った子供ではないのでしょうか。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
そうであるなら、にも関わらず、ちゃんと育てないってどういう事なのでしょうか。そこに、愛情は無いのでしょうか。というより、愛情の意味を履き違えているんじゃないかとも思うんですけども。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
警察・親・学校に問題があるというのが分かる事件として、こういったもの http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120909/crm12090904010002-n1.htm がありました。また、手前味噌ですけど、こんなのも http://kitoku1.blog129.fc2.com/blog-entry-135.html どうも、問題点が同じ部分にある様にしか見えないですね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
次に企業。企業も、これまた仕事していない。 ユーザーに事実上内緒にして、個人情報盗む、Androidアプリの「the Movie」ですとか。あと、個人情報というよりはプライバシーの侵害という感じなのかもしれませんけど、ポイントカードにまつわる色々ですとか。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
関連記事として、こんなの http://www.qlifepro.com/news/20121128/point-card-management-company-had-to-collect-purchasing-data-for-pharmaceutical-products-clearly.html があったり、こんなの http://internet.watch.impress.co.jp/docs/event/iw2012/20121126_575389.html が出てきていますね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
あと、単純に過労死ですとか。企業ってCSRっていう社会的責任があると思うんですけど、果たしてこれらの行為には、それがあるのでしょうかね。甚だ疑問なんですけども。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
次に、専門家もどき。マネージャ(定時上がりを推進して実行出来ないとか)や腰掛けエンジニアだったりが、これまた仕事していません。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
自身の専門分野もそこそこにしか学ばず、「〜出来ます」とか「〜知っています」とか。でも、専門家って、ココ http://d.hatena.ne.jp/gallu/20111007/p1 でいう「馴染ませる」レベルぐらいまで出来て「出来ます」だと思うんですよね。最低でも。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
リファクタリング・ウェットウェアって本に、一つの分野で専門家となるには最低10年かかるとあるんですけど、このお話 http://d.hatena.ne.jp/gallu/20121115/p1 と合わせて考えてみても、まぁそうだろうなと思います。それが、僅か2〜3年で出来るようになるものですか。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
もしくは、大変に視野が狭い「専門バカ」の様なタイプ。こっちは、言ってることはそう間違っている感じはしないのですが、いかんせん一つの視点でしか語っていないので、やはり片手落ち感を感じます。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
とまあ、他にも書き出すとキリがないとは思うんですけど、仕事をしていない(役割を果たしていない)人が沢山いらっしゃるわけです。じゃあ、一人一人がどうやって生きて、望ましい社会にしていけば良いのでしょうか。その話の前に、14時45分まで休憩します。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
では、再開します。じゃあ、ここまで書いてきた事の何が一体問題なのかというと、単純に真面目に仕事をやっている人間にしわ寄せがくることだと思います。結構、色々な所で見かけますのでね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
ということで、「どういう形が好ましいと思うか」についてなんですけど、端的に、「自分の立場(職分)に応じて、自分の役目を果たして」なんだと思います。で、それが最低条件。それさえもやらない方は、さすがに皆さんから拒絶されて良いと思うんですよね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
で、「それだけじゃ物足りねぇ」的な、向上心ある方は、周囲に害を与えない様に、勝手に努力すれば良いんじゃないでしょうか。残業も同じ話で、ゼロ時間にするように管理者が努力する。でも、時間外にも働きたいって方は、本人の意志で勝手にやれば良いと思いますし。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
そして、政府だったり親だったり経営者だったりといった立場が上の方々は、そういった価値ある人材を輩出する為の努力(する必要があるか?という議論はあるかとは思いますけど)をすれば、「より良い」のではないでしょうか。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
やっぱり、餅屋は餅屋だとは思うんですよ。なので、専門家に任せれば良いと思います。まぁ、さっき書いた様に、「任せられない専門家もどき」では、このやり方は通じないわけですけど。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
ただ、任せられない専門家もどきを生みやすい土壌として、一人一人が自分の役割を果たしていないから、突っ込んで自分の専門分野について深く学ぶ事を割くリソースをあてる事が難しくなって、それで「専門家もどき」になってしまっている部分もあるんじゃないかと思うんです。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
だからこそ、自分を役割「だけ」を果たすことが、周囲を気にさせない為にも、大切なんじゃないかと思います。あ、道徳もあるかと思います(貴方が専門家だから信じたのに、どういうこと?みたいな)けど、これは人としてという話になってくるので、当然の前提だと思います。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
と、サラっと流してしまいましたけど、この道徳の問題というのが、昨今意外と無視出来ないのが痛い所ではあると思います(苦笑)この辺は、親や学校が、きちんと教える所だと思いますけど。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
さて、とはいえ、自分の役割を果たしたくても、実力不足で出来ないことだって、やっぱりあると思います。でも、そこは「学ぶ」なんじゃないでしょうか。役割という言葉をやたら使ってますけど、「教えるのが役割」の人だっているんじゃないでしょうか。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
自分の役割が何かを考え、それを果たす為に学ぶんじゃないでしょうか。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
次に、自分を役割を果たすという所で、「役割分担」というのが出てくると思います。ちょっとココだけ、ITのシステム業界の話になってしまい申し訳ないのですけど。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
例えば、ネットワークエンジニアとシステムエンジニアの間で、サーバに関する作業(php.iniやhttpd.confの設定)はどっちがやるの?とか、デザイナーとプログラマの間で、JavaScriptというかjQueryのコーディングはどっちがやるの?とか。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
前者は、サーバエンジニアを置くか、システムエンジニアがやるじゃないかなぁと思います。後者は、JavaScript専門のエンジニアを置くか、プログラマがやるじゃないかなぁと思います。プログラミングは理系の世界なので、デザイナーには厳しいと思いますので。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
逆に、画像や色のデザインなんかは、プログラマには厳しいと思いますので。実際厳しいですしw 上記に限らず、一つ一つの分野が高度になってきている様にも思うので、細かく職分を分けないと、定時上がりも真っ当な品質も達成出来ないんじゃないかとも思うんですよね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
次に、役割を果たしていく上で「間違い」というのが当然出てくるかと思うんですけど、それについて。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
間違いについては、修正することも勿論大切なのですが、「今、自分がやっている言動は、もしかしたら間違っているかもしれない」という可能性を、常に意識することが一番大切ではないでしょうか。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
「公共や社会の為に"善"と思ってやっている」的な話について、でもそれは果たして本当に"善"なのかという。"善"という言葉を持ち出して、何か大切な事を切り捨ててはいないのかという。この辺の話は、「それをお金で買いますか」という本に書いてあります。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
次に、自分の役割だけ果たすって事で、じゃあ「自分の専門外の分野について」どうなれば良いかというお話。自分の専門外の分野は、「興味を持つぐらいのレベルで留まると良いなぁ」と思います。少なくとも専門分野を3つ以上とか持つのは、少々現実的ではないと思いますので。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
一例として、こういったお話があります。以前に知ったお話なんですけど、「今日の夕食はどうしようかな」みたいな世間話ばかり考えて、個人情報保護について学んでいない国民は愚民で終わっている的なお話がありました。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
で、この発言。おそらく言葉の背景として、「様々な事を学ばないのは悪」という考えがあるのだろうと思うんですよね。ただ、正直な所、個人情報の専門家以外の人は、そんなこと学びたくもないと思うんですよね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
「何をやったら罰せられるのか」を知り、周囲に迷惑をかけない程度に、学ぶ必要があるとは思うんですけど、法律の条文を細かく検証とかは、する必要ないというか、だったら個人情報保護の専門家さん要らないですよね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
それはむしろ、一般庶民にそんな事を学ばせる必要性を与えている、ブラックな企業側等がおかしいのではと思います。そもそもの話として、やらなければ問題は起きないわけですから。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
「様々な分野を学ぶ」、勿論悪いことだとは思わないのですけど、でもそれって、言葉だと軽いですけど「すっごく」「すっごく」「すっごく」「すっごく」「すっごく」大変な事だと思うんですよね。で、それを国民全員にというのは、ちとハードルが高いと思います。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
さて、ここまで、「こういう社会が望ましいのではないか」という観点で、色々書いてきました。じゃあ、翻って現実を見てどうかについては、15時35分頃から再開します。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
じゃあ、再開します。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
先程までの結論は、一人一人が自分の役割を果たすことが大切でした。でも、現実がそうなっていると感じている人は少ないのではないかと思います。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
警察も政府も企業も上司も親も教師も守ってくれず、酷い時には自分は悪くないのに罪を負わせられたりしてしまう。ですので、「自分の身は自分で守る」という状況に、否が応でもなってきてもいると思います。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
その上でどう生きるか。まず、自分が同じ事をやらない事。つまり、「害を犯さない」。正確には、「もしかしたら、自分もやっているかもしれない」と常に自問自答し、誤っていたなら、謝罪して修正していく事が大切だと思います。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
あとは、上記の事を意識しつつ、「社会にとって善」であるという行為について考え、それを実践していくと「より良い」と思います。ただ、この辺に来ると、経済的にも精神的にも自立していないと厳しいかもしれません。おそらく、「自分にとって善」が、先にくると思うので。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
ただ、そうすると多分、その過程で不公平感から、「どうして私だけが、やらない人達の尻拭いをするかの様に、努力しなければいけないの?」という話が出てくるんじゃないかとは思うんですけど、まぁ、でも「モテる」んじゃないかとも思うんですよね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
「自分に厳しく、他人に優しい人」っていうのは。そうすれば、色々と楽しい事も増えるんじゃないでしょうかw 他にも収入増加とか心の安定とか色々あるかと思いますけど、そうしていくことでそういったインセンティブを得る事が出来るんじゃないでしょうか。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
他には、好きな方向性ではないんですけど、「本当に出来る人は、他人が諦めてしまう様な難題も解く事が出来るんだぜ」という様な気持ちの切り替えとか。これ、注意しないと、途端に「傲慢」になってしまうので、そこは気を付けたい所ではあるんですけど。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
ということで、選挙もどこに投票しようかも大変に悩ましかったり、中々「普通に生きていく為のハードル」が高くなった様な気もする現実ですけど、一人一人が役割を果たしていって、過ちを可能な限り起こさない(起こしたら正す)のが、良い社会じゃないかと思います。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
えっと、最後に「参考記事」と「参考書籍」をご紹介して終わりとします。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
まず、「自分の役割を果たす」という部分については、この記事 http://d.hatena.ne.jp/gallu/20090225/p1 と、学問のすすめ 現代語訳 http://www.amazon.co.jp/dp/4480064702 を読むと良いと思います。特に、学問のすすめの方。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
次に、仕事をするというのはどういうことかという話については、仕事をしたつもり http://www.amazon.co.jp/dp/4061385038 という本が良いと思います。「仕事をするって、簡単じゃないんだぁ」という事への、理解につながるんじゃないでしょうかね。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
次に、「社会(公共)にとって善」という部分については、それをお金で買いますか――市場主義の限界 http://www.amazon.co.jp/dp/415209284X が良いと思います。自分はまだ、読んでる途中なのですけど、「かなり考えさせられる内容」だと思います。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
お話の本題は以上です。2012年の勉強会はこれで終わりで、次回は2013年1月を考えています。テーマは、「話を聞く大切さ」でしょうかねぇ。というのも、今回のテーマで問題にした方々って、話をよく聞いていないと思うんですよね。ですから、良いのではないかなと。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
それと、年を取るにつれ、「他人の話を聞くのは大切だ」というのが、想像以上に重要だとも思いましたので。 #studyonsm
12月8日 kitoku @kitoku_magic
それでは、今回はこれで終了です。ありがとうございました。さて、自分事をしましょうか。 #studyonsm