コミュニケーション
さて、最近あった出来事を踏まえつつ、少々書いてみましょうかと。 元ネタは、2ちゃん内だったんですけどね。まずは、空気(場の空気とかの空気)から。 まず、場の空気というものがよく分からないという方は、ググったら一杯出てきますので、まずはそこか…
えっと、最近読んだ以下の記事について、 知り合いが「相談する側に都合の良いことが書いてあるので微妙」という話でしたので、 僕の方でも検証してみたいと思います。サイボウズ式:コミュニケーションコストがかかる人は相手にされない http://www.huffing…
作業には、作業指示者と作業者の人間がいますが、どちらにも関係ある話です。 また、色々な所に応用が利きそうな話ですが、一つ例を書いてみます。例えば、ソースコード内に、空の文字列を代入する処理があった時に、以下の対処をする作業だとします。 ある…
タイトルは当たり前な気もするんですが、結構大事だと思うので書き残しておきます。 では、具体例を箇条書きで書いていってみます。1.ITエンジニアなのに、自分所有のパソコンを持ってない持ってなければ勉強するのは難しくなりますが、 でも、持っていた…
元ネタはこちらです。バイクの男「パンツ見えてるよ」→女子高生に通報される http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1669280.html記事が消える様な気がするので、全文を引用します。犯罪発生詳細情報種別: 犯罪注意報件名: 不審者情報発信: 北堺警察署…
タイトルに関しては、「当たり前だろ」と突っ込まれそうですが、 でも、意外と自分の事って、なかなか分からないと思うんですよね。「仮説」というのがあります。 「AはきっとBなのではないか」とか、 対象物(人間含む)に対して予測をする、無意識の内に我々…
正論って、反論が極めて難しいもので、 言われた相手にとっては、非常に傷付いたり、どうして良いか困ってしまう時もあると思います。 そして、そういった特性があるが故に、 「正しい」けれども、中々受け入れ難いものだと思います。 まあ、無理もないと思…
本文の内容ではなくて恐縮なのですが、 以下の記事のコメント欄の内容に違和感を感じたので、書きたいとおもいます。mixi足あと廃止に寄せて http://d.hatena.ne.jp/mala/20110817/1313579812#c1313792170端的に書きますと。 「人と人のつながりは、"挨拶"に…
コミュニケーション。 話したり聞いたりして、他人と意思疎通を図る事だと思います。 でも、それを行う前には、まず「相手に関心を持つ」必要があると思います。 「無関心」な状態で話をしても、親好も深まらないでしょうし、 何よりも「楽しくない」と思う…
最近なのかどうかは知りませんが、 人付き合い(人間関係)において、「白」か「黒」で付き合うケースがちょくちょく見受けられます。 具体的には、「私はAさんとは仲良くするけど、Bさんとは目も合わさない」と、 「好き嫌いをはっきりさせて付き合う」ケー…
いや、つい最近、「議論慣れしていない日本人が多い」という話を知ったので。 で、議論慣れしていないのは、「議論をあまりしない」からだと思い。 じゃあ、議論をあまりしないのは、 「議論が嫌い」なのか、 「議論が好きではない」なのか、 「議論の必要性…
昨日、相談を受けた時に思ったことが有ったので、 ちょっと書いてみたいと思います。筆者は、相談を受けた時には、 「内容が分からなくても」、話は聞きます。 「例外」も有るんですが。 例えば、 「えっと、その内容はちょっと分からないんですが、 何が起…
人間は幼い頃は素直で他人の話を聞くものですが、 年齢や経験を積んでいく毎に、 人の話を聞かなくなっていくと思います。 どうして、そうなってしまうのでしょうか? どんどん「下」が増えていくからだと思います。・人の話を聞くこと例えば、大学を出て起…
最近、自分が要件を受ける時に頻繁に感じるので。 結論を先に書くと、重要なのは唯一点。「それは、相手が望んでいる事なのでしょうか?」では、幾つか例を書いてみましょう。1.スカウトの内容に、相手の話に対しての感想が無く、自己紹介ばかり 2.相手…
よく聞く言葉に、 「当たり前」や「絶対」等が有ります。 「?するのが"当たり前"」や、 「このやり方で"絶対"間違いない」といった使われ方をすると思います。では、 「当たり前の根拠」って何でしょうか? 貴方にとっては当たり前なのでしょうが、 相手や…