奇特なブログ

「殊勝に値する行いや心掛け」を意味する、奇特な人になる為のブログです

2019年6月30日のダイジェスト

1. 共産党が性交渉の原則違法化を参議院選挙の公約にしました。 - Togetter

う~ん、個人的には同意の有無をはっきりしてからと考えるタイプですけど、
「テレビドラマ」とか「映画」とか「小説」とか「アニメ」とかを見ても、
性行為って、「ムード」とか「雰囲気」を見て行うものだと思うので、
同意の有無っていうのは、設けない方が良いと思うんですけどね・・・あ、前述のを見たことがないのか?(苦笑)
でも、基本的に「他人」の性行為って見れない(親や友達でも無理でしょう?)わけですから、
前述の様な物を見て、知るしかない様にも思うんですけどね。
性犯罪を防ぐって、単に「相思相愛じゃないとNG」って事ですよね。


2. スマホやPC本体に「著作権料上乗せを」国際組織が決議:朝日新聞デジタル

パソコンやスマホに音楽ってのは、NHKのカーナビにテレビと同類に見えますね。
「主要な目的」じゃないけど、多機能なので色々含まれているって所が。
だからといって、今さら1商品1機能みたいに戻れば良いとまでは思わないですけど、
ただ、こういう側面が出てくるかなと。


3. 被告弁護人と高木浩光氏は何と闘ったのか、そしてエンジニアは警察に逮捕されたらどう闘えばいいのか(Coinhive事件解説 前編) (3/3):権利は国民の不断の努力によって保持しなければならない - @IT

前編・後編とあって、特に反論する所は無かったですけど、


「CPUが少し使われて、誰かがもうかっているだけ」

個人的には、ここに「嫌儲」感を感じる想定から、
もし、Coinhiveを設置するなら、「注意書き」とかをするとは思いますね。
前回の「アングラじゃない」にも絡んでますけど、
色々な方が見るわけですし。


4. 兵庫県警ブラクラ女子中学生補導ニュースを徹底考察|空色即是(そらいろそくぜ)|note

すさまじいまとめっぷり!恐るべし!
で、とても良い記事だとは思うんですけど、


最も重要な問題を解決してからにして欲しい

解決して「から」って、どういうプロセスを経れば解決するんですかね?
あと、時間かかると思うけど、それまではどうするのかってのも。
難しい問題から解決するより、
簡単な問題から解決していった方が良いと思うんですけど。
「監視」とか「注意する」なら分かるんですけど、
「解決」って、難しい事からって無理じゃないですかね。


5. 真のロックミュージシャン アジカン後藤 天皇制に反対宣言 | ログ速@2ちゃんねる(sc)

もう、元号も変わってますし、別に反対とはどこにも書いていないですけどね。

(1)毎日、贅沢な暮らしして楽して、苦しい生活している国民の気持ちなんて分かるとは思えないので「反対」。
(2)毎日、言動を制約されたり、公務をこなしたりで、自分の思い通りに出来ないのって気の毒だと思うので「反対」。

仮に反対だとしても、↑のどっちの文脈で言ってるんですかね。
後者なら、仮に陛下が「野外ライブ」とかに興味を示されたとして、
でも、立場的にNGとかなら気の毒かもとは思いますけど。

と、思っていたら、類似?でこんなのも。

天皇陛下 SNS活用に前向き? | 2019/6/27(木) 9:01 - Yahoo!ニュース

コメントを全部は読んでないですけど、
あぁ、そっちの理由で反対か(苦笑)
・・・一方通行の媒体の方が、良いかもしれないですね。


6. https://comemo.nikkei.com/n/n1ce83fa154e5

といっても、お客様が分かってしまったら、技術者要らなくねって気もしますけど、
その上をいけば良いのか(笑)


7. 「2位じゃダメなんでしょうか?」はそこまで批判される発言だったのだろうか | 私が令和に語り継ぎたい「平成の名言」 | 文春オンライン

「全部」は1位は無理でしょうから、別に2位でも良いと思いますけど、
じゃあ、例えば「国防」にもお金かけないの?とか考えると、
分野に応じたメリハリが大切じゃないかと思いますね。
前回も似た事書いた気がしますけど、国の「ウリ」は何なのか?って。


8. 【炎上】大阪駅ビル屋上から女性が飛び降り自殺 / 地上でスマホ撮影する人に怒りの声「血も涙もないのか」 | バズプラスニュース

あぁ、前回のあいみょんの曲の通りですね。
ところで、どういう心理でこういう行動に及ぶのかってのが・・・
「中々ない体験をしたいという欲」とか?
う~ん、あり過ぎてむしろ困っているんですがね(苦笑)


9. 顧客「長年1人で社内システムを開発していた社員が退職し、新規のシステムに刷新したいので見積りを。予算は5千万」→その結果こうなった - Togetter

「このシステムは、自分のものだ」
なのか
「いやぁ、周りに誰もいなくてさぁ」
なのかによるとしか(苦笑)


10.「心底失望した」伊藤忠元会長・丹羽宇一郎(80)が、政府の「働き方改革」を徹底批判!(2019年5月24日)|BIGLOBEニュース

いわゆる「理想論」ってやつですかね。
いや、「ジタハラ」を感じたりもするし、
ルールは少なければ少ないほど良いとは思いますけど、でもねぇ・・・


11. ファッションは顔が全てということが分かる8枚の画像 | netgeek

ふ~ん、「写真」はあまり参考にならない(色々な写真を100枚とか見ないと)と思いますし、
あと、「美人は3日で飽きる」とか。
3日じゃないにしてもねぇ・・・


12. 全訳版!オランダの銀行INGの「アジャイル」な組織変革がスゴすぎます - グローバル経営の極北


組織構造やガバナンスのモデルを「温存」したまま、方法論「だけ」アジャイルにしようとする

不可能ではないかもしれないですけどねぇ・・・


13. カラオケのキー調整機能とは!?男女別おすすめ調整方法(合わせ方)!! | カラオケ解体新書 〜Mash〜

あぁ、そりゃあそうですけど、「ミックスボイス」があるじゃないですか(笑)
出来るのか?・・・さぁ(笑)


14. 祝福とロバの耳|山本一郎(やまもといちろう)|note


「彼らは大丈夫」「あれは長くは続かない」というのが、なんつーか『見える』

どのくらい「見える」かは分からないですけど、
確かに、結構見えるんですよね、なぜか(苦笑)


15. 箸の持ち方

が変って話を見かけましたけど、
これに限らず、そういうのに対応した「今更聞けない、○○の仕方(ネットじゃないと聞けない)」っていうのがあるなぁと思いましたね。
ただ、Q&Aサイトとか見ると、たまに「リアルじゃ聞きにくいとはいえ、その質問はねぇ・・・」ってのもありますけど(笑)
どうして発生するか?・・・「距離感」じゃないですかね。


16. 人間ドック(胃カメラ

鎮静剤を使用したからなのか、胃カメラって全然怖くないですね。
いや、何か物凄く恐ろしいような事を言ってるのを見ると、どうなんだ?と思っていたので。
ただ、こうなると、鎮静剤は使わなくても・・・どうなんでしょ(笑)


17. 「魔女狩り」の心理と「陰謀論」のネガティブな効果: オカルトの基本を学ぶ

魔女もいないし、陰謀論も存在しないと思ってるんですけどね。
対象を「全て」見たり知ったりする事が出来ないから、
そこに「隙間」が生まれて、「疑念」なんかが生じるって印象ですね。
だから、減らす事は出来ても、完全に克服する事は、きっと出来ないだろうなと。


18. 魔法少女プリティ☆ベル | MAGCOMI(マグコミ)

遂に、完結しましたね。
面白い所、沢山ありましたけど、
一番の「衝撃」は、やっぱり「11巻」かなぁ、以前も書きましたが。

魔法少女プリティベルから学ぶ_その1 - あらゆることから学ぶ

改めて見てみると。

目的

あまりブレないと思っていたんですが、
バリデーションって、システム要件が目的?セキュリティ対策が目的?なんかは、
目的がブレているのかもとは思いましたね。
う~ん、システム要件が目的かなぁ。

状況

ここが「難題過ぎる」んですよね、11巻の巻末にもそれっぽいこと書いてましたけど。
完璧にって事実上不可能でしょうし、分かる範囲で判断していくしかないと思いますね。

手段

目的と状況に引っ張られると思いますね。
あと、よく「選択肢は無限大」って聞きますけど、「そんなことない」と思いますね。
「一つしかない」とは流石に思わないですけど、実際には結構絞られますよね。
以下の記事の優先順位が「どんな順番でも良い」とは、さすがに思えないですし。

優先順位の付け方 - 奇特なブログ

結果

「ちょっとコレは想定出来ないなぁ」ってのも、どうしてもあるので、
状況と似てますけど、想定出来そうな所からしていくしかないんじゃないかなぁと。
あと、想定って、要するに「予想」だと思うので、
「音楽で、この曲は何枚売れる」とか、
「競馬で、この馬が1着になる」とかも同じじゃないかなぁと。

漫画・ゲーム・アニメって、何だかんだ「子供っぽい」とは思うんですけどね。
話を単純化している所って、やっぱりあると思いますし。
・・・なんですが、「侮れないなぁ」という印象ですね。
あと、漫画に限定すると、「時間があまりかからない」のも良い。
次は、何を読もうか・・・


19. radiko(ラジコ) | ラジオがインターネット(アプリやパソコン)で無料で聴ける

結構前から使用してはいたんですけどね。
で、お気に入りの番組は、

SUPER J-HITS RADIO

これを聴く為に、プレミアム会員になりましたよ。
DJの、カトミキさんの「声」がねぇ・・・(笑)
この方は声優ではないですが、声優ファンの気持ちも少しは分かったかも(笑)
あと、たまに新曲などがかかるのでってのもありますけど。

あと、技術的に、どうやって実現してるんですかね、コレ。
全然、検討が付かない。


20. 1人でも「寂しくない」未婚者が増える背景 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

本文の中の「接続」ってのが、今の僕の場合「音楽」だったって感じですかね。
いや、別に↑のradikoを考えると、「音」だけで十分かも。
極端な話、「真っ白い部屋で、物が何もなく、誰もいなく、何も聞こえない」様な状態が、
一番キツいんじゃないかと思うので、そこに「何か」があれば良いと。
あと、まさかのヒッキーか。


21.音楽

(1)中島みゆき

「世情」は、1978年リリースのオリアル4枚目で当時25~26歳の時の曲でしたか。
年齢を重ねてからならまだしも、早いなぁ。


時の流れを止めて 変わらない夢を
見たがる者たちと 戦うため

中島みゆき 世情 歌詞
http://j-lyric.net/artist/a000701/l00f59a.html

ここの「時の流れを止めて」って所がポイントかなぁと。
他にも、「時間」について触れている歌詞は沢山あったわけですが、
「太陽は東から昇り、西に沈む」ってのは、どうにも出来ないですし、
タイムマシーンで、過去や未来にってのも、まぁ出来る様になるかもしれないですが。
あと、「時を止めて永遠にこのまま」ってのも、プリベルの最後の2巻とか見るとねぇ・・・
ただ、時系列を変えるってのは、フィクションとか疑似的(VRとか)ならともかく、
現実でやりたいとは思わないですけど。
仮にタイムマシーンで過去や未来にいったとしても、
そこでも「時間」って概念からは逃れられないでしょうし。

「ノスタルジー」とか「最新」とか、どっちも必ずしも悪いわけじゃないと思いますけど、
最新だって、時系列があるから存在する概念でしょうし。

まとめると、「時間を操作しようとするな」って事でしょうかね。
つまり、「時の流れに身をまかせ」って事で。
・・・操作してしまうものですけどね。


(2)さだまさし

もっと前から知ってた気もしますけど、とりあえず以下の記事は印象に残りましたね。

償う事 謝罪する事 赦す事 - gallu’s blog

ということで、以下を聴いてみました。

夢の轍 プライス・ダウン・リイシュー盤
https://www.amazon.co.jp/dp/B00024Z7Y8

償いについては、↑の記事も含めて何も異論が無いわけですが、
「じゃあどうして謝れないのか?」って所は、
以下があったなぁと。

INABA / SALAS WABISABI 歌詞
http://j-lyric.net/artist/a05c33f/l03ddad.html

つまり、「謝っても、めちゃくちゃ叩かれる」って所から、
謝れないと。
前述の通り、謝り方もあるとは思いますけど。

個人的には「罪」に対して「罰」が妥当かどうかって所が、
一番重要だと思っているので、謝るかどうかは、
実はあんまり気にしなかったりもしますけどね。
でも、罪自体が事実ではあるので、謝った方が良いとは思いますけど。
だから、どっちかというと、「やったこと」よりも、「その後」を気にする方かも。

あと、↑のアルバムは、本人が書いた(多分)ライナーノーツが「異常に」充実してましたね。
邦楽のアルバムで、こんなの初めて見たかも。

あと、他にも「関白宣言 VS トリセツ」とかチラっと見ましたし・・・どうしますかね(苦笑)


(3)B'z VS 椎名林檎

林檎嬢は、まだ聴く気は無かったんですが、「同週発売」だった事もありまして。

まず、B'zの方からですが、「まぁ良いは良い」んですけどねぇ・・・

90'sROCKのマイナーチェンジ。とは言え、「兵、走る」と「マジェスティック」はB’z十八番の秀逸ナンバー。
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2FLA5L6YX6Y75/

↑のレビューの、


しかしながら、時代に残る名曲を生み出しているかというと、そう言うわけではない


個人的には、もう少し飛び越えた曲作りをして、真の意味で時代に残るような名曲を作り出して欲しいような気がします

この辺が、ちょっと弱いかなぁと。
つまり、「Raging River」をもっと進化させたり、
「FRIENDS」の様なコンセプトアルバムを更に大々的にしたりとか、
色々考えられそうですけど。
・・・まぁ、TAKの話を見聞きしている限り、あまりリリースを空けるタイプじゃない気がするので、
多分無いかなとも思いますけどね。

あと、以下でB'zが炎上しちゃってますけど。

BURRN! (バーン) 2019年 06月号
Amazon CAPTCHA

これも、「時の流れを止めて」ませんかねぇ。
「過去」に対してだったり、「未来(というか今)」に対してだったり。
凄く古いなら、クラシック音楽だって、今聴く人少ないだろうし、
そりゃあ、ロック(この場合メタルか)だって、いつかはそうなるでしょう。
いつなのかが、わからないだけで。


で、林檎嬢の方なんですけど。

椎名林檎 - New Album「三毒史」特設サイト

・・・なんなんだかって感じですね、とりあえず文章化が容易な所ですと。

・音質

思わず、普通のCDだよね?って見返してしまいましたね。
「めちゃくちゃ、音がクリア」で。
最近だと、The 1975の「ネット上の~」も、音質良いと思いましたけど。
試聴環境って、マニアの人ならあまり関係ないと思いますけど、
「良く聞こえないのでダメに聞こえる」ってのが、ちょいちょいありましたし、
大切だと思いますね。

・曲順

強いて言えば、4~6曲目が曲調が似てるかもとは思いますけど、
「展開が、目まぐるしく変わる」って感じですね。
だから、1曲1曲が引き立って聴こえると言いますか。
別に、とんでもない神曲があるって感じではないんですがね。

・売上

結構マニアックなアルバムだと思われる割には、売れたんじゃない?って思いましたね。
林檎は、サブスクも解禁しているみたいですが、その辺の影響は・・・分からないですね。

あと、詞はアルバム全体だと「人生、波瀾万丈」って事で。
単一だと、「急がば回れ」のタイトルを見て、
あぁ、たま~にだけど、そう思う時あるなぁと。

椎名林檎ヒイズミマサユ機 急がば回れ 歌詞
http://j-lyric.net/artist/a05ff8a/l04bdc0.html

あと、そういえば林檎は、ウィキペディアのジャンルがやたら多いとか、
多重人格っぽい辺りを見ると、タイプ的には以下のスーパージェネラリストっぽいですね。

知性を磨く― 「スーパージェネラリスト」の時代
Amazon CAPTCHA

あと、このアルバム自体が、三毒の貪りだと思いましたね(苦笑)
Nightwishの時の様に、廃人になりそうだったので、これはヤバイなと思い、
どうしたかというと・・・一番下を。


(4)milet

突然「新人」になってしまいました(笑)
邦楽で、今年デビューしたばかりの、女性シンガーソングライターですって。

milet Official YouTube Channel - YouTube

現在、シングル2枚で、殆ど↑で聴けちゃいますけどね。
・・・なんですが、買わないと聴けない「Waterfall」が一番良いんじゃないかという。
売れるタイプの曲じゃないですけどね(苦笑)

これからどうかって事だと、前回のあいみょんと同世代なんですかね。
「声(特に低音)」が、前回のアデルと似てるなぁという感じと、
ジャンルが多彩(売れるまでは、マイナスになりやすいと思われ)な所がKOKIAと被るなぁって感じで、
少なくとも、バカ売れ(曲次第で、今よりもう少しは売れると思うけど)は厳しい気がしますね。

なので、この僕の予想が外れる方が都合が良いですね(笑)


(5)The Beatles

全く聴かないわけにもいかないでしょうと。

サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド
Amazon CAPTCHA

で、「うん、良いね」って感じですね。
いや、「現代ポップスの元祖」って感じはしますけど、
最後の、「A DAY IN THE LIFE(これは、元祖プログレとか)」を除けば、
普通のポップソングって感じがしましたけどね。
このアルバム自体も、「コンセプトアルバムの元祖」らしいですし、
とにかく「元祖」なんでしょうと。
別に「ダメ」ってわけじゃないですよ、ただ「失神(笑)」するような所は無かったってだけで。
・・・今の所は?(笑)


(6)Queen

映画観ましたよ、DVDレンタルですけど。
で、エンドロールで流れていた「The Show Must Go On」が印象に残った事もあり、
フレディが存命時のリリースとしては最期のアルバムらしい↓を。

イニュエンドウ
Amazon CAPTCHA

なんですかねぇ、この「緊張感」は。
特に、「イニュエンドウ」「狂気への序曲」「ショウ・マスト・ゴー・オン」に顕著に感じますけど。
なんか、前回のイエモンの活動休止の時も、リアルタイムで感じた人がいたみたいですが、
「音(勿論、詞も)」で、「最期かも」って感じられるってのがあるみたいですね。
あと、映画も合わせて考えると、フレディは「俺は、ショーに出て、最期まで差別と闘うよ」って言いたかったんですかね。
以下とかを見ると。

HIV内定取り消し訴訟、法廷では被告側の代理人から差別的な表現の質問も。偏見の根強さが露呈 | ハフポスト

あと、治療したくても治療法が無いとか考えると、
ワクチンを打つ価値はあると思うんですけどね。

あと、クイーンは全部聴けるんですかね、以下をざっと見た感じでは。

Queen Official - YouTube

う~ん、ビートルズがダメってわけじゃないけど、こっちの方が印象深かったですね。


(7)Brian Enoブライアン・イーノ

すっかり恒例のインストコーナー(苦笑)
前回のAphex Twinのアルバムのライナーノーツにも書いてあったんですが、
どうやら、この方が、「アンビエントの元祖」とか。
ということで、以下を。

アンビエント1:ミュージック・フォー・エアポーツ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TG0BMZ2

「シンプル・イズ・ベスト」
「完璧」
「聴くことも出来るし、聴き流すことも出来る」
「作業用BGMとしても、作業の邪魔をしないので最適」

完璧については、


完璧とは「何も足せない」以上に「何も引けない」ものを指すのですが。

慈悲と峻厳のアンバランスは美しくない - gallu’s blog

この辺を想起しましたけどね、流石に無理矢理感がありますけど(苦笑)

で、↑の林檎の廃人対策として、こちらを使いましたよ。
別に、「飽きるまで聴いて廃人になる」のもアリでしょうけど、
ちょっと工夫はしたいと思いましてね。

確かに「退屈」だとは思うんですよ、でもだからこそ「邪魔にならない」んじゃないですかね。
猫のペットがいます、その猫は大人しいので、全然面白くありません、でも邪魔もしませんみたいな。
いや、邪魔して欲しいなら、元気な猫の方が良いわけですが(笑)
そんなアルバムだと思いましたね。
じゃあ、林檎はいつ聴くのか・・・「邪魔しても良い時」かなと。

あと、タイトルにエアポーツとある通り、確かに空港で流れていそうですね(笑)


「前回は超えないだろう」と思ってましたが、今回も負けず劣らずな感じでしたね。
さて、次でそろそろ「色々なアーティストの旅」は、一旦最後・・・2回に分けるべきかどうかって所ですか・・・