奇特なブログ

「殊勝に値する行いや心掛け」を意味する、奇特な人になる為のブログです

2016年8月11日のダイジェスト

今回は、技術系が多めですね。


1. プログラマーに見積もり頼んだらボッタクリされそうになった話 : IT速報

こういうのを受ける(受けないのが最も良いが)場合は、以下辺りがポイントかと。
まだまだありそうですが。

・お金は有り余っているのだが、実績が無いので実績目当てで受ける。なので、赤字の影響は「全く(人材が流出しないとかも含みます)」無い時。
・今回「だけ」は安いが、2回目「以降」は「適正価格」になる時。
・追加での要求があった際に、追加分の「増額と納期延長(片方ではNG)」が出来る時。

なんですが、実際には上記が成立した試しがないので、「受けない方が良い」となるわけですが。


2.ゼネラリスト

う~む、そうだったか。

d.hatena.ne.jp

上記の、ダメな方のゼネラリストっぽいですし、

「全部プログラムでやる」のか「得意分野はお任せする」のか - がるの健忘録

どうも、この話が分からない模様。
で、この話は、
「比較優位」の考え方では、すべての面で能力に劣る人でも仕事に貢献できる(1/3ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
が前提になっていると思いますので。

フルスタック」と聞いて、ネットサーフィンしている皆さんは「ヤバイ」と思いますよね?
それだと思います。


3. before_filter的なほにゃらら、の想定 - がるの健忘録

う~む、なるほど!
普通に弾いちゃってますが、今後は検討してみましょう。


4. 括弧は欲しいものである… - がるの健忘録

なんだって!!!!
&& と andが違うのは知ってましたが・・・


5. どこに「最適解」を見いだすのか? - がるの健忘録

もちろん見方として「そーゆーのがいるからお仕事がある」ってのもあるんだけど。
「適材適所」が抜けてます。

時々「エンジニアにもっと自由を!!」とかいう発言を耳に目にするんだけど、正直「自分の個性出したいんなら、仕事じゃなくて自分プロダクトでやってください」としか思わんのですな。
個人的に「業務用ペルソナ(仕事の時の顔の様なもの)」というのがあり、
現場では、

ヨーダ記法は使わない(もし、現場のソースの多くがヨーダなら別)
vimはあまり使わない(vimの方が速く書ける様になったら変わりますが)
・論理削除を使う(現場と相談する場合もありますが)
・getter・setterは使わない(現場と相談する場合もありますが)

となっており、「使い分けている」んですけどね。


6.中立の弱点


中立ぐらいの落とし所にするのが良い結果になるなら、それで良いんですけどね。


7. https://twitter.com/gallu/status/757102607764631552

DBの「制約」なんかは、もうちょっと有効活用出来ないものかとは思いますね。
殆ど見たことがないので。


8. 住宅:「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」について - 国土交通省

これは使えますね。


9. https://twitter.com/gallu/status/760630436401848320

小さいでしょうけど、少しはあるんだろうと。


10. https://twitter.com/gallu/status/760649720654012416

「ネットで炎上しても、大勢には影響ないしねぇ」
ので、結局多くの人には伝わらないので効果なし。
あと、茹で蛙茹でガエル - Wikipedia の事でしょうけど、
その炎上内容に実害があるかどうかにもよるのでは。


11. Docker、OCI やめるってよ : 革命の日々 その2

よく分かりませんが、Dockerが10年(5年でもよいけど)後に残っているかどうかの方が重要でしょうかね。


12. 定期的なパスワード変更の効果有無まとめ - pochi-pの絵日記

サイト側がユーザーに定期的変更を強制すると、ユーザーは結果的に強度の弱いパスワードを使いがちなので強制は良くない。
ここは、ユーザーではなくサイト管理者とかが「マスターパスワード」的なものを決めてユーザーに通知しても、
「もう少し簡単なパスワードにして下さい」という要望が出る?のでダメかな。


13. CentOSのPHPは本当に安全か - Qiita

脆弱性といっても、クリティカルなのとそうでないのがあるから、
比較的早く対応出来るソースの方を選んでますね、今の所プライベートはって、あぁココも業務用ペルソナか。


14. https://www.amazon.co.jp/dp/479804573X

あぁ、Redisにロールバックが無いとか良い事書いてますね。
「適切に」使えば、こいつらも使えるわけですし。


15. 高校野球の女子マネージャーをグラウンドに立たせないのは、「安全性」ではなく「理想の萌えと違うから」だと思う件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

「区別」と「差別」って「都合」で決まるんだと思うんですけどね。
「風呂やトイレも"分けずに"男女一緒に」ってのは、女性にとって都合が悪いから区別しますし(別に区別してくれて構わない。むしろ、その方が(笑))、
女性専用車両も同じだと思いますし。
逆に、「お茶くみは女性が」は、僕も反対なんですが、ビジネスにとって都合が悪いので、区別しない方が良いと。
と、考えると、この事例は「女性にとって都合が悪い点があるか?ある場合には、その実害は実益を上回るか?」と。


16. プロ管理者の不足

リンクは貼りませんが、なるほど・・・
「コミュニケーション(交渉とかも含む)のプロ」って、技術者以上に聞かないですしね。
「代替え出来ない程、コミュニケーションが上手い人」が、いてもおかしくないわけですし。


17.既に大手が手を出している分野に中小企業が勝てるか?

「相当に分が悪い」ということで。


18.要求を技術者のスキルに合わせて変えてはいけない

まず、技術的に可能なのが前提として。
これは、ちょっと難しいと思いますけど、
技術者が(スキル的に)実装出来ないから、要求を緩和だったり変えるのは、う~んとやっぱり思いますね。
妥当なアプローチとしては、
「その要求を実現しようとすると、弊社的には(技術スキル的に)納期を延期せざるを得ないが、それでも良いか?」か、
「その要求を緩和してでも、納期に間に合わせたいか?」のどちらかでしょうかね。
で、仮に前者(後者の場合、話が変わる)だったとして、それで技術者や開発会社を変更になっても、それは仕方が無いと思いますよ。
こちら 2015年の振り返りと2016年の展望 - 奇特なブログ の3番のクビの話と同じだと思いますけど。
というより、そうしないと「要求を実装出来るスキルの高い人が光りません」し、
「スキルの高い人が光っていないのに、後続の人は頑張れるんでしょうか」ね。


19.神曲の定義

定義付け自体が難しいんですが。

神曲:曲全体の75%以上が、涙腺崩壊だったり思わずノッてしまったり鳥肌がたったりする曲
名曲:曲全体の50%以上が、涙腺崩壊だったり思わずノッてしまったり鳥肌がたったりする曲
良曲:曲全体の25%以上が、涙腺崩壊だったり思わずノッてしまったり鳥肌がたったりする曲
普通:曲全体の25%未満が、涙腺崩壊だったり思わずノッてしまったり鳥肌がたったりする曲

で、上記を前提とした時の、現状での神曲リスト(笑)

1.初代ファンタシースターの、Planet Palma(原曲)
2.椎名林檎の、茎(STEM)~大名遊ビ編~(歌詞が英語)
3.森口博子の、ETERNAL WIND ~ほほえみは光る風の中~
4.FF4の、サンバ・デ・チョコボ
5.FF7の、フィドル・デ・チョコボ

神曲が増えるのは、聞いてる曲が多くなれば仕方ないですね(笑)
あと、「チョコボGO」は出ないのだろうか(笑)


20.PhalconのORマッパー

1.直接SQLを書く
2.findとかでSQLを書く
3.クエリビルダでSQLを書く

と3つあって、3番は不明なんですが、
2の時に流れるSQL(General Logで確認)が、
こちら Webアプリにおけるプログラムのパフォーマンスチューニング - 奇特なブログ の、
パターン2の様なんですよね。
まぁ、「逆に言えば、チューニング余地があるということ」でもあるわけですけど(笑)


21.GMP関数

PHP: GMP 関数 - Manual
これ、どうも「gmp_add(0.1, 1)」みたく「小数の値を入れるとエラーになる」んですよね。
そういうものなら、別に良いんですけど。


22.プライベートタスクがまた増えた

「登場人物の"設定"を大量に盛り込んだエロ小説を書きたい」などなどなどなどなどなどなどなど(笑)
ふむ・・・


23.「特に」気になった記事

ちょくちょくと記事を取り上げてますが、
こちらのブログ 一人ぼっちの漫画工場 の記事の大半(全部ではない)を読みましたので、
幾つか(かなり絞ったんですがね)貼っておくことにします。
仮に一つだけ選ぶなら、「上から二番目」ですかね。

一人ぼっちの漫画工場 根っこを正さなきゃならんと思うんです。

一人ぼっちの漫画工場 根っこを正さなきゃならんと思うんです2

一人ぼっちの漫画工場 「私」しかない。そして思慮が浅い。

一人ぼっちの漫画工場 哲学の重要性(「ザ・ゴール」・「ザ・チョイス」感想)

一人ぼっちの漫画工場 経済はとても簡単です

一人ぼっちの漫画工場 試してみよう経済ごっこ

一人ぼっちの漫画工場 外交は楽観的に、安全保障は悲観的に

一人ぼっちの漫画工場 新自由主義ってそういうことだったのか

一人ぼっちの漫画工場 経済はテーブルの上にあるんじゃなくて人の生活の中にある

一人ぼっちの漫画工場 ちょっとした国家規模の金額の判断方法

一人ぼっちの漫画工場 相対化の悪用

一人ぼっちの漫画工場 言葉の定義

一人ぼっちの漫画工場 マクロ視点

一人ぼっちの漫画工場 倫理とは何か?

一人ぼっちの漫画工場 討論必勝法

長かった・・・