奇特なブログ

「殊勝に値する行いや心掛け」を意味する、奇特な人になる為のブログです

フレームワーク、本当に必要なのでしょうか?

Javaフレームワークである「Struts Ver1系」を例にします。
個人的に、以下のリンク先の様なエラーを見ると、
「また、フレームワークが悪さしてる」と感じてしまうのですが。

StrutsでActionFormをネストしたときに値が送信されない − Java Solution − @IT

uebu: Strutsのトラブルシューティングメモ

フレームワークを使っていようがいまいがPOSTなら、
HTML内のname属性があるタグのvalue属性の値が「HTTPリクエスト」で送られ、
HTML内のname属性があるタグのvalue属性に「HTTPレスポンス」の値が入るのは、
「言語も問わず共通」なのですが。確か(笑)
フレームワーク固有のお作法(struts-config.xmlとか)を覚えるより、
他のフレームワークや他の言語でも応用が利く、
HTTPリクエストとレスポンスの仕組みを知る方が、
「何年経っても使える」と思うのはおかしな話でしょうか。

PerlCGIを使ったり、
フレームワークを使わないサーブレットなら経験有るけど、
Strutsは分からない」

上記全て、「HTTPのレイヤー」で見れば「同じ」なのですが。
単にフレームワークが覆い被さっているか否かの違いなのですが。

フレームワークを「使わない」。
悪さされても頭を抱え込まなくて済む事が増えますよ。